BTOならハイエンドPCが安い!
パソコンが重いとイライラしますよね。ディスククリーンアップやレジストリクリーナーを使ったとしても体感できるほどパソコンが軽くなるわけではありません。結局のところスペック不足なのです。
ハイスペックPCであればどんなことをしても快適に作業出来ます。特に以下の条件に当てはまる方は絶対にハイスペックPCを選ぶべきです。
今は自作するよりもBTOのほうが格安です。パーツを選んで注文すれば数日で完成したパソコンが自宅に届きます。自分で組み立てる必要もありませんし、OSもインストール済みなのですぐに使えます。私はここ10年くらいはBTOでハイスペックなゲームPCを購入しています。これまでの経験を踏まえて、BTOメーカーのおすすめランキングをご紹介します。

ドスパラは国内最強のBTOメーカーです。パソコンやパーツが欲しいと思ったらとりあえずチェックしておくべきです。格安なものからハイエンドなモデルまでたくさん揃っていますし、デスクトップだけでなくノートPCも豊富です。
とにかくどれも高性能なのに安く、コスパが良いところが魅力です。しかも大抵の場合、注文してから2日で発送してくれます。即日発送のモデルもあるので要チェックです。
オンラインゲームのためにハイスペックPCが欲しいならドスパラのゲーミングPCブランド「ガレリア」がおすすめです。ガレリアには100種類近くのゲーム推奨PCが置いてあるので、自分がプレイしているゲームに最適なパソコンが見つかりますよ。

BTOメーカーとしては世界的に有名なマウスコンピューターは信頼性抜群です。多くのIT企業がマウスコンピューターのパソコンを使っています。もちろん個人向けのモデルも数えきれないほどあります。
マウスコンピューターは映像編集用途のパソコンを用意しています。例えばAdobe CS6動画確認モデル、DTPデザイン・WEBデザインモデル、プロダクトデザインモデルなど、職業や用途に応じた最適なパーツを選んでくれています。
おすすめはQuadro 4000搭載モデルですね。これならAdobe系もサクサク動きますし、レンダリングも高速です。業界でみんな使っているEIZOの液晶モニタとのセット商品も要チェックです。

日本全国に店舗を展開しているパソコン工房もBTO通販をやっています。クリエイター向けやゲームPCなどハイスペックなモデルがたくさんあります。デスクトップもノートPCもスペックにこだわりを感じますね。
ゲームPCはGTX970やGTX970など人気のグラフィックボードから探せるのが便利です。今ならCore i7-4790K + メモリ16GB + GTX980の組み合わせがおすすめです。
ただ、ドスパラと比較するとややコスパが悪いかもしれません。でもパソコン工房も最新オンラインゲームの推奨PCを置いているので構成や価格、特典などを比較して、良いほうを選んでみてください。